大阪府河内長野市の料理教室・クッキングスクール パン教室 発酵教室
HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜

受付時間:9:00~20:00


  1. 生徒様の声

生徒様の声

型で焼く簡単ハード風大人のパンレッスン
2021/03/21

きょんさん 50代 河内長野市 教育関係

#1 ハードパンが自分で作れるって信じられない!!

●講座を受講する前のパン作りは?

まったく初めて

●この講座の3回の好きな順は?

1位 クルミ×いちじく  2位 ローズマリー×岩塩  3位 玉ねぎ野菜×黒コショウ

●コースの3回という回数はどうでしたか?
ちょうどよい

●レシピや講師の教え方はどうでしたか?

適切でわかりやすい

 

●この講座のオススメポイント

普通の家庭のキッチンに似た環境で少人数・友達感覚で教えてもらえる。
LINEで報告や質問が気軽にできる。
用具や食材をすぐに分けてもらえる。

●大人パンの続編を企画したら参加したいですか?
メニューによって参加したい

●3回の感想
本当にこんなに簡単にパンが焼けるなんて感動です!
特に大好きなドライフルーツ・ナッツ入りハードパンが自分で作れるなんて信じられない!
これからは好きなパンが 好きなだけドライフルーツを入れて作れるから嬉しいです!

 HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜 からひとこと

きょん様

ご参加ありがとうございました。

料理教室に行ったことがないきょん様 
コロナ禍で料理に目覚め 当教室で デビューしていただきうれしいです。

ワイン好きさんだから

ワインに合う「大人パン」という言葉に響いてくださいました。

LINEでの質問は、オーブンの発酵機能の使い方の質問から始まりましたね。
昭和のオーブンで ターンテーブルが型の大きさに合わず焦げちゃいましたね。

で、大好きなハードパンを焼きたい!と 2回目レッスンの時に 新しいオーブンを購入されました。
高い買い物だったかもしれませんが これから大好きなパンをストレスなく焼いていただけるアイテムが手に入りましたね。

ワインと合うパン作り 楽しんでください。


デコ巻きずしレッスン
2020/11/24

デコ巻き講師資格〜アートパン講師資格  河内長野市 K様 50代 看護師

デコずしもアートぱんも断面の世界 楽しんでます!

友達に誘われて 節分のデコ巻きずしの1dayレッスンに行きました。


かわいくて おいしくて家族に褒めてもらい ルンルン。

社会人の息子が 「お母さん レッスンのある日は ウキウキしてるね」って 初サラリーで 「寿司用の包丁」をプレゼントしてくれました。

大人ばかりの家族ですが 私の作るお寿司は 家族のこみにゅケーション一になっています。

カットした断面のかわいらしさの世界が気に入り アートパンも 資格を取っちゃいました。

デコずしもアートパンも 自分でデザインして作れるようになりうれしいです。

仕事が忙しいですが 時間ができたら 作ることで癒されてます。

2018はデコ巻きずしの海外レッスンにお供しました。

この世界に入っていなければ こんな楽しい経験はできなかったです。

で、先生は しっかり者のようで意外とお金の計算ができなかったり〜かわいいとことがあります。(笑)

 HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜 からひとこと

K様!ありがとうございます!

Kさんはレッスンを明るくしてくださるムードメーカーです。


「かわいい」「たのしい」「おいしい」って 言葉に出していってくださるので私のテンションも上がります。

生徒様に育ててもらってる私です(笑)

卒業後も 教室ラインで 作品写真を送ってくださり 生活に取り入れてくださってる様子うれしいです。

そして
私も まけないぞ〜って 刺激をもらってます。

手作りパン
2020/11/24

パン入門〜基礎コース受講 〇〇〇市 Oさん(50歳代)歯科衛生士

できることが増えて 人生 今が一番たのしい!
パン作りに興味を持ち ネット検索で この教室を見つけました。

場になじむのに時間がかかるタイプの私ですが、先生の明るさと 質問にも適格に答えてくださる信頼感で 教室のファンになり

入門6回 〜基礎 (10回)を 月1回のペースで受講しました。

仕事を持っているので 休みの日をレッスンに充てるのが楽しみです。


途中 家庭の事情で中断しましたが 再度復帰し 先日 無事 基礎コース終了しました。

家で復習したパンの写真を先生にラインで送りアドバイスもいただきました。

パン作りに自信が持て おいしいパンの香りに包まれる幸せを感じ 習ってよかった〜って思いました。

教室とはなれるのが寂しいし、以前から「アートパン」にも興味があったので

来月は 「アートパン初級」を受講することに決まました。

パン作りができるようになり なんだか人生 今が一番楽しい!って思います。

 HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜 からひとこと

O様!ありがとうございます!

パン作りの魅力に気づいていただいたようで嬉しいです。

基礎基本をしっかり学んでいただいたので あとはご自身で応用して より力をつけてください。


新しい分野のアートパンも 楽しんいただけるよう 私も精一杯ご指導せていただきます。

アートぱん・図柄パン
2020/10/09

アートパン講師資格〜パン入門〜基礎コース受講 羽曳野市 Kさん(50歳代)パート勤務

先生がいつも前向きだから そのオーラをもらってます。

アートぱん 講師資格、パン基礎コース受講の生徒様の声

 

ネット検索でドキドキしながら 教室に行きました。

 

自信が持てる料理がなかったので 「デコ巻きずし」をやってみようかな〜と体験を受けました。

かわいく、おいしく、きれいに作れました。

 

先生が 明るくて優しい。車で通えるのでいいな〜って思いました。

 

で! 試食に出してくださった「アートパン」のほうに一目ぼれし、

 

その場で 初級資格コースの申し込みをしました。

 

理由は高校生の娘のバレンタインに大量のお菓子を作る手伝いがアートパンなら ばっちり!と思ったのです。

 

パン作りは全く初めてでしたが 短期間に詰めて通うことで しっかりコツがつかめ レッスンの日が待ち遠し自分がかわいいと思いました。

 

そして 「講師資格」まで 4か月で撮りました。

 

先生から公民館でのアートパンのアシスタントを頼まれ 受講生から「先生」って呼ばれちゃいました。

 

ゼロからの出発で パン作りの自信がつき 生活が前向きになりました。

 

アートパンで有名な先生で 講師資格の私たちに研修会も開催してくださりこの教室を選んでよかった〜って思っています。

 

手作りパンのクラスや 発酵調味料の講座・デコずしの1dayなども 受講しています。

 

先生がいつも前向きに輝いておられるので そういう生徒が集まるようで楽しいです。

 HappySmileクッキング〜パンとおすしと発酵教室〜 からひとこと

K様!ありがとうございます!

覚えていますよ〜。

 

デコ巻きずし体験で 大変気にいってくださって デコずしに入門されると思いきや〜〜

 

アートパン入門を即決された場面(笑)

 

熱心に学んでくださって パン作りの魅力にはまっていただきました(笑)


いつも教室を大切に思ってくださるちょっとしたお言葉がうれしいです。


発酵調味料の講座も生活に取り入れてくださり よかったです。

発酵講座
2020/07/01

2020年7月受講の15人の受講者さんにいただいたアンケート結果

発酵調味料を今後 使ってみようと思いますか?YES 100%
講座の内容は (難しい、普通、わかりやすい)わかりやすい 100%
教室のコロナ対策に不安はありましたかなかった 100%

 

感想

  • 難しいのかと不安だったけど、麹菌のことがわかり、これを使うと 手間が掛からず味わいの深い料理になることを知り驚き(60代Kさん)
  • 先生の紙芝居風の講義の工夫が楽しかったですよ〜!(60代)
  • シンプルな材料で簡単にできること、いろんな料理に使えることがわかりました。レシピや講座の内容はもちろん、ラミネートレシピをもらえて、すごく嬉しい(40代)
  • 発酵について楽しく学べました。説明がわかりやすい!興味がわきました。試食ランチがすごく美味しい。コロナ対策バッチリ安心!(50代)
  • 発酵調味料が作れるようになりたいと参加しました、不安な面もあったのですが、すぐに作れる自信を持てました。賢い主婦になれるよう頑張ります。いえ、がんばらなくてもできることも、教わりました^_^(50代)
  • 調味料として毎日使えます。美味しく 体によりランチ付き。洗い物も何もしなくてよくて、先生ありがとう。、友達にも教室のこと伝えます。(50代)
  • 塩麹、醤油麹のハードルが一気に下がりました。甘酒は切れないように常備してましたが、これからは良さを理解できよかった。早い、、手軽、美味しい、健康な生活を作っていきます(60代)
  • 塩麹や、甘酒はかっては作ってたけど、続かなかった。今回の講座で、レシピも豊富に教えてもらったので意欲満々です。ランチは本当においしかった!(60代)
  • もっともっと麹のこと知りたいし、使いたい。次に 【発酵おやつ】参加したいです。自分で調味料を配合する実験も楽しかったです。簡単で美味しいオリジナル学者できて驚き!(40代)
  • 麹のパワーは素晴らしい!昔からからある発酵の力、素晴らしい! 人間も自然の一部ということを再認識しました。(40代)
  • 講座の流れがスムーズで、コロナ対策もきめ細やかでした。麹を食事にとりこんで手抜き上手な主婦になります。自営カフェのメニューにも使わせてもらいます(60代)
  • どの料理も大変美味しい!以前から麹は作ってるけど、活用できてなかったので、今後はしっかり使えると思います。今後も 講座有れば参加したいです(50代)
  • 知ってるだけだったけど、使いかたがわかってなかったので、すごく学べました。発酵の力を生活に取り入れ、元気に過ごしたいと思いました。ドレッシング作り体験も、味の変化が楽しかったです(40代)
  • 思ってたより簡単に使えて驚き。市販の麹調味料を買わなくて済みます。ありがとうございました。(40代)
  • 思ってたよりはるかに、身近に講座を、かんじることができ、役に立つ講座でした。(40代)

 

リピ間違いなしのメニューは?とお聞きしました。

  • 醤油麹の鶏むねハム
  • べったら漬け
  • ミニトマトの甘酒ピクルス
  • ひじきご飯
  • ナムルのドレッシング
  • どれもみんな美味しいから選べない〜!!
<<  <  2  3  4 
 

☎ 090-1225-5089  受付時間:9:00~20:00


 〒586-0044 大阪府河内長野市美加の台2-33-4  教室案内はこちら

ご予約フォームこちら