受付時間:9:00~20:00
2019.01
昨日は 河内長野市立千代田公民館 調理室 まちづくり協議会様のご依頼。 千代田小学校区の 町を活性化させようと 頑張っておられる団体様。 「寺子屋活動」もされていて 小学生が宿題を、持ち寄って勉強する場だそうです。 地域のつながり素敵ですよね! (参加者様の写真使用 許可を頂いてます)
♫まずは 鬼は外〜福は内〜パラパラパラパラ豆の音〜鬼はこっそり逃げていく♫
と歌い出したら、皆さん 一緒に歌ってくださって あったかいムードのオープニング!!
「デコ巻きずし 頑張るぞ〜❣」といえば
皆さんの「エイエイオー」
ノリノリでレッスン開始!!
ドキドキしながらカットすると!! 歓声が上がりました!!
2022,01 地元の企業様のイベントに出張講座のご依頼で「節分の小鬼デコずし」を!
河内長野市上田町16-1 保険のアーム株式会社様のご依頼で 出張講座をさせていただきました。 〇〇
河内長野市立三日市町公民館 節分鬼のデコ巻きずし 親子講座
2023,01,28 1年以上前にご依頼いただきました。地元に貢献させていただき私も嬉しいです。主催者様の広報
大阪狭山市立公民館 行事と食の文化 節分鬼のデコ巻きずし 親子講座
2023,01,29 お子様とお母様のペアで 楽しいクッキングになりました。私の教室で 学んでいただいてる生徒
南河内郡太子町立公民館 親子パン講座2回連続 ちぎりパン
第1回 2022,10、08 第2回 10,22
2025和歌山
2025,05,15JA農協和歌山 紀北かわかみ にて 女性大学の講師依頼当日は女性大学の開講式のあた 参加者