「緑のヘタ」は 取り除いて洗ってますか??
時々 お店のお弁当や ランチに ヘタがついたままのミニトマトが入っていて いやだな〜って思うことあります。
申し訳ないけど そういうお店は利用しないようにします。
食の衛生観念が低いと思います。(ごめんなさい)私結構 神経質なもので〜〜。
多分 ヘタを取らない理由は 彩がきれいだから〜、だと推測します。
なぜ ヘタがついてると ダメかっていうと ヘタの隠れている場所に 雑菌がいっぱい、食中毒菌がついてますよ。
この菌がお弁当の中で繁殖すると 大変!!特に小さなお子様の場合は要注意です。
私は幼稚園の先生を34年していました。野菜を園児とともに栽培しみんなで食べる食育活動をやってきました。
その時 保健所の研修で ヘタの部分が危険ですと習いました。

結論
- ヘタを取って洗う。
- ヘタの部分は 念入りに洗う。
- 弁当に入れる場合は キッチンペーパーで水分をふき取る。
彩が欲しい時は こんなグッズがありますよ。
野菜のヘタの形のスティックです。
残念ながら 100均ではないんですが 丈夫で長持ちしています。アマゾンで 300円ぐらいでした。
愛情たっぷりのお弁当は 安心が大切!